Questions & Answers

クラス選びについて

ヨガ初心者です。おすすめのクラスを教えてください
クラス名に(初級)が入っているものは、初心者から参加可能です。特に、<ベーシックプラス(初級~中級>クラスでは、ポーズの名前や作り方、呼吸法などを丁寧にお伝えしています。また、呼吸法とベーシックなポーズを中心に心と身体をゆっくりと開いていく、<YOGA for 緊張/痛みの緩和 シリーズ>の各クラスは、ご自身の体の状態を快適な状態へ導き、レッスン後に効果が感じやすいクラスですので、お勧めです。
身体が硬いので、うまくできるか心配です。
身体が硬くてもご安心ください。むしろ、ヨガからのギフト、気づきを貰えると思ってください。硬くなった部分は、身体が刻み込んできた身体と心の癖です。普段は意識しない硬くなった部分に目を向けていくと、何気なくしていた身体と心の癖に気付くことができます。気付きは、新しい変化をもたらします。

<ベーシックプラス(初級~中級)><YOGA for 緊張/痛みの緩和 >シリーズ<男性も参加しやすい(柔軟性)>クラスなど、みなさんの骨格、身体の硬さのレベルに応じて多彩なオプションを用意しています。お気軽にご相談ください。 
ヨガ暦半年未満です。どのクラスがおすすめですか?
プラクティスしてきた頻度にもよりますが、ポーズの名前、作り方、呼吸法などの基礎知識があり、身体も作られている状態のかたには、<ベーシックプラス(初級~中級)>、もしくは運動量のある、<体幹を鍛える(ビギナー向け)(初級~)><コアとチャレンジポーズ(中級~上級)>や、マインドフルネス<マインドフルネス瞑想シリーズ>クラスもトライしてみてください!
運動不足を解消したい(汗をかきたい)です。
運動量があるのは、<YOGA for 呼吸法とポーズ>シリーズ、<YOGA for コアマッスル>シリーズ、<ヴィンヤサフロー 太陽礼拝+瞑想(中級~)><男性も参加しやすい(アクティブ)>などがありなます。リズムに乗って身体を動かし、汗をかいてリフレッシュします。普段運動をされていない場合は無理をして怪我をする可能性もありますので、<ベーシックプラス(初級~中級)>クラスから始めることをおすすめします。
もっとヨガを深めたいです。おすすめのクラスを教えてください。
心にフォーカスを当てた、<マインドフルネス>シリーズなどはいかがでしょうか。特に、Kripaluヨガの特長を活かした<Ⅰ.I DO YOGA><Ⅱ.I DO YOGA×YOGA DOES YOU><Ⅲ.YOGA DOES YOU>はいかがでしょう。ヨガとは本来、「ヨーガスートラ(ヨガ経典)」における8支則を実践することによって、日々の生活においても深い気づきと自己受容、自己統合をもたらし、より実りのある人生に導きます。この3つのクラスでは、8支則のうち7つを3つのステージに分けて実践し、三昧(サマディ)を目指します。
最近疲れ気味なので、リラックスしたいです。
<YOGA for 緊張/痛みの緩和>も、それぞれの悩みや歪みにアプローチして過程で極上のリラクゼーションが得られます。特に、深い睡眠を促す<ー背骨緊張ー深いリラクゼーション+さとう式リンパケア(初級~)>はお勧めです。また、心を穏やかにする<マインドフルネス>シリーズがございます。また、<調整トリートメント>にて、自分一人だけではリラックスできない部分を、緩めるのもおすすめです。
ポーズの形や名前はわかるけど、正しくできているか不安です。
自分のポーズが正しくできているか不安なかたは、<ベーシックプラス(初級~中級)>がおすすめです。ポーズの名前や作り方、呼吸法をじっくり学び、解剖学に基づき、1つひとつのポーズを丁寧に紐解きながら、身体の各部を効果的に使う方法を伝授します。また、<プライベートレッスン>は、まさにプライベートに一人ひとりのニーズに合わせてレッスン内容を組んでいくので、自分の今の体の状態からヨガを安心して深めていけるので、おすすめです。
産後の骨盤の開き、歪みが気になっています。
産後の骨盤の歪みは、誰もが気になるところです。<産後ヨガ(子連れOK)><三次元 骨盤調整①/仙骨><ー三次元 骨盤調整②/寛骨>クラスでは、丁寧に骨盤を暖め、調整していきます。生徒さんのなかには、「脚を組む癖のあったのに、身体が嫌がるほど整ったように感じる」という人もいらっしゃいます。また、女性の骨盤調整は、自律神経と深く関係のある背骨の調整を行うことも大切です。背骨を整える<三次元 背骨調整ー肩こり・頭痛・腰痛・側弯>もおすすめしています。 

よくあるご質問

持ち物はなにが必要ですか?

スタジオレッスン

持ち物は、着替えと(燃焼系のクラスには)タオルをご持参ください。スタジオに、ヨガマット(Manduka)、水、各種ヨガプロップ、ヨガベルトを用意しています。

出張/プライベートレッスン

出張/プライベートレッスンの場合は、お着替え、マット、水、タオルなどを用意をご自身でお願いしています。

どんな服装をしたらいいですか?
締め付けのなく動きやすい服装だと、集中力を妨げず、ヨガをしっかり楽しめます。女性は、ノンワイヤーのスポーツブラがお勧めです。運動量があるクラスは、足さばきが良いパンツをお勧めしています。男性は、股関節周りの動きをできるだけ邪魔しないパンツをお勧めしています。
子どもも一緒に参加できますか?
小さなお子様を育てていらっしゃる方向けクラス<産後ヨガ(子連れOK)>は、お子様を連れてスタジオに来ていただけます。 Yogakripaのティーチャー全員、家に帰れば一人の母親です。私たちは、特に、子育て中のお父さんお母さんにはできるだけハッピーに毎日を過ごしていただきたいと考えております。お子様がスタジオや、ママがヨガをしている事に慣れてきたら、<産後ヨガ(子連れOK)>以外にも、いくつかお子様と一緒に参加できるクラスをご用意しています。ただし、場所見知り、人見知りで泣き出すお子さんが多く、また大人だけでヨガを受けたいと希望される生徒さんもいますので、(子連れOK)以外のレッスンからのお子さま連れでの初参加の場合はご遠慮ください。お子様が慣れてきたら、是非ご相談ください!
レッスン前後に食事をしてもいいですか?
レッスンの始まる1時間前までに食事を済ませることをお勧めします。やむおえず、レッスン1時間以内に食事を摂られる場合は、消化の良い、油分の少ないものに。食事をすると、消化の為に内臓に血液が集まります。その時に運動をしてしまうと、食べたものがきちんと消化されずにエネルギーに代わることができません。ただし、食後、1時間を過ぎると、血液の中に血糖が増え始めます。そのタイミングで、ヨガ等の汗ばむくらいの有酸素運動をすると、糖がエネルギーに効率的に変換され、余分な脂肪がつきにくなり、血糖コントロール、体の糖化、を防ぐとされています。30分の有酸素運動を毎日行うと、免疫システムと糖尿病に効果があると発表されています。また、低血糖になりやすい方、貧血気味の方は、空腹でのレッスンは危険ですので、レッスン開始1時間程前に食事をとられることをお勧めいたします。
レッスン後のお食事は、レッスン内容に比例して調整してください。強度の強いクラスで筋肉が疲労している場合は、糖に代わる食べ物(お蕎麦、米、バナナ、芋類がおすすめ)+良質なタンパク質をレッスン直後に摂ることをおすすめします。運動で傷ついた筋肉にエネルギーを運び、修復を促す事により、筋肉疲労や筋肉痛の予防に効果的です。 ビタミン、ミネラルなど、身体に摂り入れたい物を優先的に取ることも、身体が効率良く栄養を吸収出来るレッスン後のタイミングにはとてもオススメです。
生徒さんは日本人が多いですか? レッスンは、日本語ですか?
生徒さんの半分以上が日本人の方です。ブキティマという場所の為、それ以外の生徒さんは、ウェスタンの方が多くいらっしゃいます。 レッスンは、生徒さんに日本人の方がいらっしゃる場合は、英語と日本語を交えたレッスンになります。 ・ただし、日本語のみ、英語のみのクラスもあります。レッスンスケジュールで予約の際、クラス名が英語と日本語の2つ表記であれば、日英のMIXクラスです。日本語のみの場合、日本語でのクラスです。英語のみの場合、英語クラスです。もちろん、英語でレッスンをあえて受けたいというご要望もあり、英語でのレッスンも可能です。
チケットの購入方法は?
現金、小切手(チェック)、銀行振り込み、Paynow/Paylahにて購入可能です。